
1/1
島とうがらし(小袋:0.5ml)
¥220 税込
なら 手数料無料で 月々¥70から
別途送料がかかります。送料を確認する
沖縄県在来のトウガラシで、果長は2~3cm程度と小ぶり。果皮は熟すれば赤色になる。発芽適温は25~30℃、生育適温は25℃程度であり、沖縄県では通年栽培が可能。鷹の爪や八ツ房など広く栽培されているトウガラシとは異なる、キダチトウガラシというグループに属する。キダチトウガラシは世界中の熱帯や亜熱帯に広く分布しており、日本では沖縄県や小笠原諸島などで古くから栽培されてきた。沖縄では「コーレーグース」と呼ばれる(本種を泡盛に漬け込んだものも「コーレーグース」と呼ばれている)。
沖縄県では害虫であるナスミバエが発生しているため、島とうがらしをはじめトウガラシ類の青果の移動自粛が要請されている。生の島とうがらしは基本的に沖縄県内でしか食すことができないが、種子から自家栽培すれば沖縄以外でも食すことができる。
中間地:播種→3月中旬~6月下旬 収穫→6月中旬~10月上旬
ーーーーー
採種地:インド
発芽率:75%以上(2024年7月現在)
有効期限:発芽率検査月より1年
薬剤処理等:なし
※写真はイメージです
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥220 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品